代表挨拶
放課後等デイサービスIPPOは2017年2月に開設しました。2019年5月にIPPO長久手開設、2021年5月にIPPOネオ開設及びIPPOリニューアルと続いてきました。
勉強スペースとフリースペースを分離してメリハリを考えて始めたものも定着しました。
開設当初から通っている児童も成長し、進路や就職のことを考える時期にかかった子もいます。IPPOのリニューアルは進学や就職を見据えたカリキュラムを取り入れるためにおこないました。
お子様により特徴も様々であり、私達を取り巻く環境も大きく変わります。
2020年はコロナ渦の中で大きな変化がおきました。今後、教育現場や私達の支援内容も大きく変わっていく可能性もあります。
私達は正解を持っているわけではありません。お子様の成長、取り巻く環境等によりその時々の最善が変わっていくでしょう。それを保護者様と共に悩み、考え続けます。そして、今できることをお子様に合わせてカスタマイズします。
私達はお子様の自立のためにいっぽいっぽ寄り添いながら歩いてまいります。
代表 大谷 明典
放課後等デイサービスとは、障がいのある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に通うことのできる施設です。 この放課後等デイサービスは2012年の児童福祉法改正により設置されました。 放課後等デイサービスの対象は、障がいのある児童ですが、療育手帳や障害者手帳がなくても、専門家などの意見書などを提出し放課後等デイサービスの必要が認められれば、受給者証が市区町村から発行されます。この受給者証を取得することで通所の申し込みができ、1割負担でサービスを受けることができます。
- 運営法人
- 株式会社コアスリー
- 事業所名
- 放課後等デイサービスIPPO
運営法人
- 会社名
- 株式会社コアスリー
- 所在地
- 〒488-0021 愛知県尾張旭市狩宿町4-41-1 横地ビル2F
- 代表者
- 大谷 明典
事業内容
放課後デイサービス事業
事業所
放課後等デイサービスIPPO 尾張旭
- 住所
- 〒488-0021 愛知県尾張旭市狩宿町4-41-1 横地ビル2F
- 電話番号
- 0561-76-8995
- FAX番号
- 0561-76-8996
放課後等デイサービスIPPO 長久手
- 住所
- 〒480-1113 愛知県長久手山野田1125
- 電話番号
- 0561-42-6030
- FAX番号
- 0561-42-6031
放課後等デイサービスIPPO ネオ
- 住所
- 〒489-0925 瀬戸市西寺山町2-3
- 電話番号
- 0561-56-5873
事業に伴う関連協会
一般社団法人 障がい児成長支援協会
産休、育休から復帰した圭先生。 今までの安定感にプラスして新米ママさんとしても頑張ります。
取得資格:保育士、幼稚園教諭
IPPOの司令塔。チャキチャキ体育会系お姉さんがなんと結婚!しました。
取得資格:中学・高校教員免許、介護福祉士
IPPOで一番背が高くてカッコいい先生です。クールビューティーかと思いきや、自分の持ち物をよく忘れて帰る可愛らしい一面もあります。
取得資格:中学、高校教員免許
女子力NO.1のマッチョなジョージ先生
器用で何でもできて、飲み会でも大活躍!
取得資格:保育士資格
福祉業界の経験NO.1
楽しい工作やイベントも沢山企画します。
取得資格:児童指導員
優しい先生
ちょっと心配症なママ的存在。
取得資格:教員免許
2020年に転職入社のまみ先生。
ばっちりメイクのイマドキ女子も中身はおじさん説が…
取得資格:児童指導員